人体には7つの「チャクラ」とよばれるエネルギーポイントがあります。
「チャクラ」とは簡単にいうと、人のエネルギーが集結し、出入りをしている場所。
人間のエネルギーはこの「チャクラ」を起点にして、車輪のように絶えずグルグルと回って活力を生み出しています。
精神的・肉体的にエネルギーに満ちていることは、人間が生きていくうえで欠かせないこと。
すべてのチャクラがバランスよく開いていると、現実的に地に足をつけながらも、スピリチュアルな目に見えない力も使いこなせる自分になります。
人生の目的に向かって、持っている才能をフルに活用して自己実現に向かっていくことができます。
思考パタンや生活習慣を変化させることもチャクラの活性化には有効です。
そのため、エネルギー調整としてに「チャクラを整える」ことはとても重要で、特に心身の統合をめざすヨガは チャクラの活性をとても重要視しています。
人体には無数のチャクラがありますが、特に背骨に沿って頭から腹下腹部までに位置する7つの主要のチャクラは、心身の健康、経済や思考パターンなど、人生全般に影響を及ぼします。
「チャクラ(輪、車輪)」という言葉はインドのサンスクリット語で、
伝統医学やヨガからきた古代インドの概念を基にした言葉ですが、
他の宗教や文明でも文化や宗教などで重要な場所といわれている事が多いです。
人体に存在している7色のチャクラはそれぞれの性質を持ってあり、
対応する色や感情・パワーストーンなどが定められています。
自分に不足したチャクラのエネルギーがあったときは、
そのチャクラに対応する色を身につけたり眺めたりする
だけでもそのチャクラが活性化し、 心身のエネルギーが整うといわれています。
目は皮膚から感知された色の波長はチャクラから体に取り入れられて全身をめぐり、エネルギーをチャージしてくれます。
チャクラがつかされるテーマに対応した生活習慣でより健康になりましょう。
ここからは、それぞれのチャクラの場所とその性質についてご紹介します。
★チャクラのバランスを保つために★
チャクラはどこか足りない一か所を活性化すればいいというものではありません。
全体のバランスを調整することで、をより良い状態に導くのが理想とされています。
私たち一人ひとりが違う存在であるように、チャクラの望ましいバランスも一人ひとり違っているので、 「これが正しい状態」というものはありません。
すべての「車輪」が調子よく回っていて自身のエネルギーが活性し、 毎日をエネルギッシュに、より輝いて送れる。それが「チャクラのバランスが取れた状態」です。
第一チャクラ ルートチャクラ
色…赤
関連臓器…卵巣、精巣、下半身
司るテーマ…お金、生命力、物質的豊かさ、
活性化させるのに役立つ行動
赤い服や小物を身に付ける
生殖器や下半身をいたわってケアする
土に触れる
性生活を充実させる
女性(男性)であることを楽しむ
第二チャクラ 仙骨のチャクラ
色…オレンジ
関連臓器…副腎、腸、丹田
司るテーマ…創造性、セルフイメージ、自己肯定
活性化させるのに役立つ行動
オレンジ色の服や小物を見つける
丹田あたり(腸、下腹部)をいたわってケアする
柑橘系の香りをかぐ
消化の良いものを食べる
思いっきり笑う
第3チャクラ 太陽神経のチャクラ
色…黄色
関連臓器…脾臓、胃
司るテーマ…感情の起伏、無邪気さ、自尊心
活性化させるのに役立つ行動
黄色の小物や服を見につける
いやお腹をいたわってケアする
太陽を意識して生活する
新しいワクワクすることをイメージする
子供の頃好きだったことを実践する
第4チャクラ ハートチャクラ
色…緑
関連臓器…胸腺、ハート、心臓、
司るテーマ…愛、調和、自己受容
活性化させるのに役立つ行動
ピンクや緑色の服や小物を身に付ける
胸やデコルテをいたわってケアする
肩甲骨を動かす運動をする
感動的な映画や小説で涙を流す
バラの香りを生活に取り入れる
第5チャクラ 喉のチャクラ
色…青
関連臓器…甲状腺、喉、首、肩、
司るテーマ…自己表現、コミニケーション、声
活性化させるのに役立つ行動
青色の服や小物を身に付ける
喉や首、肩をいたわってケアする
首に青いスカーフを巻く
海や空を意識して生活する
言いたいことを我慢せずに話す
第6チャクラ 額のチャクラ
色…藍
関連臓器…脳下垂体、眉間、瞳
司るテーマ…思いの実現化、直感、イメージ力
活性化させるのに役立つ行動
藍色の服や小物を身に付ける
額をいたわってケアする
おでこが見えるヘアスタイルにする
目を休めヒーリングする
直感的な感覚を意識して生活する
第7チャクラ 頭頂チャクラ色…紫
関連臓器…松果体、頭頂
司るテーマ…スピリチュアルな目覚め、霊的能力
◆活性化させるのに役立つ行動
紫色の服や小物を身に付ける
頭や頭皮をいたわってケアする
1日5分でも瞑想をする時間を取る
インスピレーションを受け取ったらメモをする
直感的に良いと感じたことを行動に移す
芸術作品や絵に触れる